第8回グリーン・グリッドフォーラム
27 July, 2016

日時: 2016年7月27日 13:00 - 20:00 (受付12:15~)
会場:八芳園 1F ARBRE / AIR (東京都港区白金台1-1-1)

今年のフォーラムは、「グリーンが繋ぐデータセンターの新たな世界へ~垣根を乗り越え価値観の共有に向けて~」をテーマとして開催しました。斬新な冷却手法として注目を集める液冷の実例や液冷式データセンターの動向、今年4月に国際標準文書が発行されたREF(再生可能エネルギー係数)とPUE(ファシリティ電力利用効率)の2つの省エネ指標の特徴、さらにDCIM(Data Center Infrastructure Management)を利用した省エネ対策に関する講演をしました。加えて、SNIA日本支部による「グリーン・ストレージへの取り組み」の講演や、「都市型を超える郊外型データセンターとは?」をテーマとしたパネルディスカッションなど、豊富なプログラムでデータセンターのエネルギー効率化の最新動向を紹介、解説しました。

また、セッション終了後のレセプション・パーティーではアット東京様によるDCIMのデモを展示いただきました。

激変するICTの世界と、それを支える設備の世界の垣根を乗り越え、データセンターのエネルギーと資源の改善について、来場者される皆様と共に議論、情報共有できたことを心より感謝申し上げます。


参加費用: 無料 ※アンケートと引き換えに粗品を進呈
定員: 250名
参加対象: グリーン・グリッド会員、グリーン・グリッド加入検討者、メディア・アナリスト、エネルギー効率の改善を目指すグリーンIT関係者など

Speakers 
時間 プログラム スピーカー(敬称略)
13:00 - 13:15

開会挨拶
グリーン・グリッド日本マーケティング委員会 代表 有本 一

13:15 - 14:15

液冷式ITの導入と廃熱再利用の最大化

グリーン・グリッド運営委員
ヒューレット・パッカード エンタープライズ 
特別上級技術者 / パワー&クーリング戦略責任者 タヒア・ケイダー (Tahir Cader)

14:15 - 14:45

データセンターの省エネ指標REF, PUEの国際標準化完了

ISO/IEC JTC1/SC39 国内委員会 委員長
株式会社キューブシステム 社外取締役 椎野 孝雄

14:45 - 15:05 休憩
15:05 - 15:45

『グリーン・ストレージ』へのSNIAの取り組み (Q&Aセッション)

SNIA日本支部 会長 菊地 宏臣
(Q&Aセッション) グリーン・グリッド日本技術委員会 副代表 中井 康博

15:45 - 16:25

DCIMを利用した省エネ対策について~DCIMの独自開発とその利用法~ (Q&Aセッション)

株式会社アット東京  理事 伊藤 久
(Q&Aセッション) グリーン・グリッド日本技術委員会 佐志田 伸夫
16:25 - 16:45 休憩
16:45 - 17:45

パネルディスカッション: 「都市型を超える郊外型データセンターとは?」進行役:

進行役: グリーン・グリッド日本技術委員会 代表 星島 惠三

パネリスト:
株式会社インターネットイニシアティブ
サービス基盤本部 データセンター技術部 副部長 川島英明
株式会社キューデンインフォコム 
営業本部データセンター営業部営業グループ課長 木藤 修
株式会社ミライコミュニケーションネットワーク 
営業部マネージャー 山口 龍太郎

17:45 - 17:50

閉会挨拶

グリーン・グリッド日本マーケティング委員会 副代表 高木 正貴

18:00 - 20:00 レセプション(DCIMデモ)

セッションの詳細については、プログラム冊子 (PDF) をご覧ください。

公開可能な資料については、ライブラリ&ツールをご覧ください。

お問合わせ:
グリーン・グリッド事務局 重村
Tel: 090-3237-7189
E-mail: JAPANadmin@thegreengrid.org