2016年度日本支部メンバー総会:パネル

20 December, 2016 | Presentation

パネルディスカッション:「熱から考える将来のデータセンター」

本年度4回にわたって開催した技術勉強会のまとめとして、講師の方々に参加いただき今後のデータセンターの方向性を熱をキーワードとしてディスカッションする。技術勉強会ではチップレベルの動向、サーバーの今後、冷却方式の今後について約2時間にわたりディスカッションを実施した。今回は、熱(電力消費)の観点から、データセンターが将来どのような可能性を秘めているのか?を技術的視点を中心に解読(解説)する。

進行役:

佐志田 伸夫
Nobuo Sashida
グリーン・グリッド 日本技術委員会
シュナイダーエレクトリック 株式会社 取締役 CTO
技術士(電気電子部門)

データセンターなどの電源設備・空調設備の開発・設計・コンサルティングに30年以上従事。
現在、シュナイダーエレクトリック株式会社にてデータセンターの計画、設計、コンサルティグなど技術全般を担当。

パネリスト:

中井 康博
Yasuhiro Nakai
日本電気株式会社 ITプラットフォーム事業部
シニアエキスパート

1983年、日本電気株式会社に入社。スーパーコンピュータSXシリーズ、メインフレームACOS-6シリーズ、UNIXサーバNX7000シリーズのプロセッサ、装置、システム開発に従事。2008年よりデータセンターを中心にエネルギー高効率化のソリューション企画・開発に従事、IT機器だけでなくデータセンター全体のエネルギー高効率化、顧客課題の解決に取り組む。2016年4月よりグリーン・グリッド日本技術委員会副代表を務める。

田口 栄治
Eiji Taguchi
元インテル 株式会社

1982 年インテル株式会社入社、CPU設計・開発支援CAD・IT技術担当、インテル全社的なIT基盤再構築のアジア地区プロジェクトリーダ、日本地区CIO、ア ジア地区IT技術統括部長を歴任し、インテルの成長を、IT技術のリーダーとして貢献。2000 年には東京でインターネット・データセンタ業務立ち上げ、日本及びアジア・パシフィックにおけるデータセンタ運用管理・顧客サービスを統括。2003年よ り 2008年まで、インテル©ソリューション・サービス部・技術統括部長として、ITコンサルティング業務によるIT業界活性化を支援。以降は、データセンター事業開発部にて、ICT市場開発のための基盤技術変革を推進する戦略的マーケティング活動を担当し、2016年6月インテル株式会社を退社。2008年7月から2014年 3月まで、グリーン・グリッド日本技術委員会代表を務めるなど業界活動へも貢献。

星島 惠三
Keizo Hoshijima
グリーン・グリッド日本技術委員会 代表
株式会社 NTTファシリティーズ
データセンタービジネス本部 副本部長

1992年に日本電信電話株式会社に入社。直流給電システムの開発、燃料電池システムの実証試験等に従事。2007年から2013年6月までNTTファシリティーズの米国拠点(サンノゼ)においてマネージャーとして、現地でデータセンター事業を展開しつつ、米国の最新技術、マーケットに関して調査実施。現在は、NTTファシリティーズデータセンタービジネス本部において、地球環境に配慮したデータセンターの構築や運営に努めている。2016年1月よりグリーン・グリッド日本支部技術委員会代表を務める。



Topics: panel discussion